習志野シンフォニックブラス

千葉県習志野市を中心に活動する市民吹奏楽団

開催日 曲目
第23回
2023年2月19日

 

習志野文化ホール

第一部

・ヴィヴァ・ムジカ!

~A.リード

・天国の島

~佐藤 博昭

・All around the World~世界中のすべて~

~清水 大輔

第二部
・NSB(なすび)じかん 2023

第三部

・月の光

~C.ドビュッシー

・ハイランド讃歌

~P.スパーク
第22回
2020年2月16日

 

習志野文化ホール

第一部

 

・オリンピック・マーチ

~古関 裕而

・「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲

~林 大地

・天馬の道 ~吹奏楽のために

~片岡 寛晶

・ムジカ・エスノート~ウインドオーケストラのために

~片岡 寛晶

■客演指揮 片岡 寛晶■

第二部
・NSB演奏合戦2020 昭和 vs.平成

第三部
・交響詩「 ローマの祭 」

~O.レスピーギ 作曲/佐藤 正人 編曲
第21回
2019年2月10日

 

習志野文化ホール

第一部

 

・Ride

~Samuel R.ヘイゾ

・スラヴ舞曲第10番ホ短調

~A.ドヴォルザーク / 高木 登古 編曲

・蒼氓愛歌~三つの異なる表現で~

~清水 大輔

第二部
・NSB POPS STAGE 2019 ウェスト・サイド・ストーリー 他

 

第三部
・アリオーソ

~J.S.バッハ

・ダンス・ムーヴメント

~P.スパーク
第20回
2018年1月14日

 

習志野文化ホール

第一部

 

・マーチ「ギヴ・ア・プレイズ・トゥ・ウィナー!!」

~清水 大輔

・ひと夏の恋〜けやきの気に抱かれて〜

~八木澤 教司

・バレエ組曲「ガイーヌ」より
序曲・バラの娘達の踊り・レスギンカ・子守歌・剣の舞・収穫祭

~A.I.ハチャトゥリアン /林 紀人・吉田 裕史 編曲

第二部
・NSB POPS STAGE 2018 ~20年間の軌跡~ 美女と野獣 他

第三部
・「小組曲」より 小舟にて

~C.ドビュッシー 作曲

・バレエ音楽「三角帽子」より
序曲・粉屋の女房の踊り、隣人たちの踊り、粉屋の踊り、終幕の踊り

~M.ファリャ 作曲
第19回

 

2017年2月19日

習志野文化ホール

第一部

 

・吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」

~八木澤 教司

・コーラル・ブルー ~沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象

~真島 俊夫

・エルサレム讃歌 ~アルメニアの復活祭讃歌による変奏曲

~A.リード

第二部

・アフリカンシンフォニー

~V.マッコイ 作曲/岩井 直溥 編曲

・スペイン

~C.コリア 作曲/真島 俊夫 編曲

・恋のカーニバル

~M.モレイラ、A.シルバ 作曲/岩井 直溥 編曲

・星条旗よ永遠なれ

~J.P.スーザ 作曲

・ディズニーランド50周年セレブレーション

~M.ブラウン編曲

・明日があるさ

~中村 八大 作曲/金山 徹 編曲

第三部

・バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より

~S.プロコフィエフ 作曲

Ⅰ.「序奏」

~松川 啓晃 編曲

Ⅱ.「モンタギュー家とキャピュレット家」

~上埜 孝 編曲

Ⅲ.「朝の踊り」

~高 昌帥 編曲

Ⅳ.「ジュリエットの墓の前のロメオ」

~上埜 孝 編曲

Ⅴ.「タイボルトの死」

~上埜 孝 編曲
第18回

 

2016年2月14日

習志野文化ホール

第一部

 

・セドナ

~S.ライニキー

・グローバル・ヴァリエーション

~N.ヘス

・太陽への讃歌 – 大地の鼓動

~八木澤 教司

第二部

・スパイ大作戦のテーマ

~L.シフリン/真島 俊夫 編曲

・交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」

~K.バデルト/J.ワッソン 編曲

・スター・ウォーズ コンサート・セレクション

~J.ウィリアムズ/真島 俊夫 編曲

・セーラー服と機関銃

~来生 たかお/山下 国俊 編曲

第三部

・喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション

~E.カールマン/鈴木 英史 編曲

・幻想交響曲より 第4楽章 第5楽章

~H.ベルリオーズ 作曲/
E.ライゼン(第4楽章)編曲/淀 彰(第5楽章)編曲
第17回

 

2015年2月15日

習志野文化ホール

第一部

 

・「眩い星座になるために・・・」

~八木澤 教司

・スピリティッド・アウェイ≪千と千尋の神隠し≫より

~久石 譲・木村 弓 作曲/森田 一浩 編曲

・アルメニアン・ダンス パートⅠ

~A.リード

第二部

・ディズニー・ファンティリュージョン!

~星出 尚志 編曲

・Let’s Go クラシック

~栗山 賀容子 編曲

・イン・ザ・ムード

~ジョー・ガーランド

第三部

・虹は碧き山々へ

~真島 俊夫

・大序曲「1812年」

~P.I.チャイコフスキー
第16回

 

2014年2月16日

習志野文化ホール

第一部

 

・吹奏楽のためのプレリュード~「時計台の鐘」の旋律による

~鈴木 英史

・「レ・ミゼラブル」よりセレクション

~C.M.シェーンベルグ 作曲/W.バーカー 編曲

・ペルセウス – 大空を翔る英雄の戦い

~八木澤 教司

第二部

・ジャニーズ・ヒットメドレー

~小島 里美 編曲

・ジブリ・ソングス

~宮川 成治 編曲

・ど演歌エキスプレス

~杉浦 邦弘 編曲

・ミッキーマウスマーチ

~三浦 秀秋 編曲

第三部

・組曲「展覧会の絵」

~M.P.ムソルグスキー 作曲/M.ハインズレー 編曲
第15回

 

2013年2月17日

習志野文化ホール

第一部

 

・ラッシュモア

~A.リード

・吹奏楽のための民話

~J.A.コーディル

・この道

~山田 耕筰 作曲/真島 俊夫 編曲

・祝典のための音楽

~P.スパーク

第二部

・Beat It

 

・I Will Always Love You

 

・AKB48メドレー

 

・THE SYMPHONIC BEATLES

 

第三部

・マーチ ’98

~天野 正道

・「GR」より シンフォニック・セレクション

~天野 正道
第14回

 

2012年2月19日

習志野文化ホール

第一部

 

・陽はまた昇る ~2011年3月に起きた日本の地震と津波の被害者のために~

~P.スパーク

・吹奏楽のための第1組曲

~G.ホルスト

・エル・カミーノ・レアル

~A.リード

第二部
・「ありがとう」 いきものがかり

~水野 良樹 作曲/濱崎 大吾 編曲

・ディズニー「白雪姫」より 口笛吹いて働こう

~真島 俊夫 編曲

・ウエスト・サイド・ストーリー

~L.バーンスタイン 作曲/岩井 直溥 編曲

・上を向いて歩こう -SUKIYAKI-

~中村 八大 作曲/山下 国俊 編曲

第三部
・バレエ音楽「白鳥の湖」より

~P.I.チャイコフスキー 作曲/淀 彰 編曲
第13回

 

2011年2月6日

習志野文化ホール

第一部

 

・ファンファーレ”S-E-A”

~鈴木 英史

・カンタータ147番より「主よ、人の望みの喜びよ」より

~J.S.バッハ 作曲/A.リード 編曲

・エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ?

~天野 正道

第二部

・NSBヒットパレード2011 ~メッセージ~

【サウンド・オブ・ミュージック】【Butterfly】【手紙】
【YELL】【翼をください】より

・川の流れのように

~見岳 章 作曲/渡部 哲哉 編曲

第三部

・喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション

~E.カールマン 作曲/鈴木 英史 編曲

・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲

~M.ラヴェル 作曲/真島 俊夫 編曲
第12回『キセキ』
2010年2月21日
習志野文化ホール
第一部

 

・シンフォニア・ノビリッシマ

~R.ジェイカー

・バレエ音楽「青銅の騎士」より 出逢い、踊りの情景、予感、偉大なる都市への賛歌

~R.グリエール 作曲/仲田 守 編曲

・牧神の午後への前奏曲

~C.ドビュッシー 作曲/M.ハインズレー 編曲

第二部

・NSBヒットパレード2010 ~キセキ~

【ジャパニーズ・グラフィティXI「刑事ドラマ・テーマ集」】
【サンダーバード】【Mr.インクレディブル】より

・ラプソディー・イン・ブルー

~G.ガーシュイン 作曲/栗山 賀容子 編曲

第三部

・行進曲「K点を越えて」

~高橋 伸哉 作曲

・三つのジャポニズム~I.鶴が舞う II.雪の川 III.祭り

~真島 俊夫
第11回

 

2009年2月22日

習志野市文化ホール

第一部
・たなばた

 

~酒井 格

・吹奏楽のための交響詩 波の見える風景(1985年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)

~真島 俊夫

・星の王子さま

~酒井 格

第二部
・NBSヒットパレード2009~絆~「コーラスライン・メドレー」「トランペットの子守歌」より

 

・キッチンシンク変奏曲

~D.ギリス

・オペラ座の怪人

~A.L.ウェッバー/P.マーサ編曲

第三部
・歌劇「トスカ」より

~G.プッチーニ/高橋 徹 編曲
第10回

 

2008年2月3日

習志野市文化ホール

第一部
・ダンス・セレブレーション

 

~建部 知弘

・HANA-BI

~久石 譲/遠藤 幸男 編曲

・ラザロの復活

~樽屋 雅徳

第二部
・風林火山

~千住 明

・NBSヒットパレード2008

 

・オリエント急行

~P.スパーク

第三部
・ブライアンの休日(2008年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)

~高木 登古

・歌劇「マノン・レスコー」より第三幕への間奏曲

~G.プッチーニ/木村 吉宏 編曲

・歌劇「トゥーランドット」より

~G.プッチーニ/後藤 洋 編曲
第9回

 

2007年2月18日

習志野市文化ホール

第一部
・ナヴァル・ブルー

 

~真島 俊夫

・歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より祈りとパントマイム

~フンパーティング/中原 達彦 編曲

・リヴァーダンス

~ウィーラン/バイテンハイス 編曲

第二部
・マンボ・メドレー「マンボ!マンボ!マンボ!」

~鍵和田 道男 編曲

・NBSヒットパレードメドレー2007~MusicBar NSB~

 

・交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」

~バデルト/ワッソン 編曲

第三部
・マーチ「ブルースカイ」(2007年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)

~高木 登古

・イーストコーストの風景

Ⅰ シェルター・アイランド

Ⅱ キャッツキルズ

Ⅲ ニューヨーク

~ヘス
第8回

 

2006年2月19日

習志野市文化ホール

第一部
・セレモニアル・マーチ

 

~坂井 貴祐

・風紋

~保科 洋

・ピアノと吹奏楽のための≪琉球幻想曲≫

~伊藤 康英

・「ブエノスアイレスの印象」よりワルツ

~金益 研二

・マゼランの未知なる大陸への挑戦

~樽屋 雅徳

第二部
・時代劇えきすぷれす

~杉浦 邦弘 編曲

・日本民謡メドレー(Ⅰ)

~岩井 直溥 編曲

・ジャパニーズ・グラフィティⅨ いい日旅立ち

~金山 徹 編曲

・組曲「宇宙戦艦ヤマト」

~宮川 泰/宮川 彬良 編曲

第三部
・海へ・・・吹奏楽の為に(2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)

~三澤 慶

・交響曲第3番 ハ短調 Op.78「オルガン付」より 第2楽章

~C.サン=サーンス/M.ハインズレー 編曲
第7回

 

2005年2月20日

習志野市文化ホール

第一部
・オリンピック・ファンファーレ&テーマ

 

~J.ウィリアムズ

・ディスコ・キッド

~東海林 修

・アニメ・メドレー 久石 譲作品集~久石 譲作品集2

~久石 譲

・ゴッド・ファーザーⅡ 愛は誰の手に

客演:トランペット 大野 学

~N.ロータ

第二部
・サモン・ザ・ヒーロー

~J.ウィリアムズ

・はるか、大地へ

~上岡 洋一

・ライオン・キング
~ディズニー・プリンセス・メドレー
~ディズニー・ファンティリュージョン!

第三部
・パクス・ロマーナ(2005年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)

~松尾 喜雄

・カレイドスコープ(万華鏡)~ブルックの歌による5つの変奏曲~

~P.スパーク
第6回

 

2004年2月15日

習志野市文化ホール

第一部
・エル・カミーノ・レアル

 

~A.リード

・天使の糧

~フランク/A.リード 編曲

・アルメニアン・ダンス パート1

~A.リード

第二部
・踊りあかそう

~F.ロウ

・私のお気に入り

~R.ロジャース

・「ウェスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニックダンス

~L.バーンスタイン

・ミュージカル「キャッツ」メドレー

~A.ロイド=ウェーバー

第三部
・吹奏楽のための「風之舞」(2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)

~福田 洋介

・バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)より

Ⅳ.魔王カスチェイの踊り

Ⅴ.子守歌

Ⅵ.終曲

~I.ストラヴィンスキー
第5回

 

2003年2月16日

習志野市文化ホール

第一部
・コンサートマーチ「テイクオフ」

 

~建部 知弘/藤田 弦播 補作

・海の情景(劇的間奏曲)

~A.リード

・喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション

~F.レハール/鈴木 英史 編曲

第二部
・テキーラ

~C.リオ/明光院 正人 編曲

・キャラバンの到着

~M.ルグラン/木原 塁 編曲

・SUMMER

~久石 譲/山下 国俊 編曲

・君の瞳に恋してる

~B.クレア・B.ガウディオ/J.デ・メイ 編曲

第三部
・マーチ「ベスト・フレンド」(2003年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)

~松浦 伸吾

・交響組曲第3番「GR」

~天野 正道
第4回

 

2002年2月11日

八千代市民会館

第一部
・フラッシング・ウインズ

 

~J.ロースト

・英雄的伝説

~R.ジェイガー

・歌劇「カルメン」より

第一幕への前奏曲

アラゴネーズ

間奏曲

闘牛士の歌~諸君の乾杯を喜んで受けよう~

花の歌~お前が投げたこの花は~

ジプシーの踊り~にぎやかな音楽の調べ~

~G.ビゼー/石川 喬雄・淀 彰・須藤 信也 編曲

第二部
・ルパン三世のテーマ

~大野 雄二/星出 尚志 編曲

・A列車で行こう

~B.ストレイホーン/岩井 直溥 編曲

・ロンドンデリーの歌

~アイルランド民謡/篠原 正樹 編曲

・スクリーン・ミュージック・アラウンド・ザ・ワールド

~小長谷 宗一 編曲

第三部
・追走~ある遠い日の~(2002年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)

~岡田 宏

・交響詩「ローマの噴水」

夜明けのジュリアの谷の噴水

朝のトリトンの噴水

昼のトレヴィの噴水

黄昏のメディチ壮の噴水

~O.レスピーギ/木村 吉宏 編曲
第3回

 

2001年2月11日

習志野市文化ホール

第一部
・オリエント急行

 

~P.スパーク

・詩的間奏曲

~J.バーンズ

・海の男達の歌

~R.W.スミス

第二部
・ディズニーアットザムービー

~J.ヘギンズ編曲

・ライオンキング

~J.ヘギンズ編曲

第三部
・幻想交響曲 作品14より

第四楽章/断頭台への行進

第五楽章/ワルプルギスの夜の夢

~H.ベルリオーズ/淀 彰 編曲
第2回

 

2000年2月13日

習志野市民会館

第一部
・アルメニアン・ダンス パートⅠ

 

~A.リード

・カンタベリーコラール

~J.ロースト

・吹奏楽のための叙情的「祭」

~伊藤 康英

・交響詩「ローマの祭」より

第一曲/チルチェンセス

第二曲/五十年祭

第三曲/十月祭

第四曲/主顕際

~O.レスピーギ

第二部
・アンサンブル

パーカッションアンサンブル

クラリネットアンサンブル

 

・トランペット吹きの休日

~L.アンダーソン

・キッチンシンク変奏曲

~D.ギリス

・スターウォーズトリロジーより

第一曲/帝国のマーチ(ダースベイダーのマーチ)

第二曲/レイア姫のテーマ

第三曲/森林での戦い

第四曲/ヨーダのテーマ

第五曲/スターウォーズ(メインテーマ)

~J.ウィリアムズ
第1回

 

1999年2月21日

習志野市民会館

第一部
・木陰の散歩道

 

~E.F.ゴールドマン

・プスタ

~J.ロースト

・カヴァレリア ルスチカーナ

~P.マスカーニ

・カドリーユ

~保科 洋

・キャンディード序曲

~L.バーンスタイン

第二部
・ホールニューワールド

~A.メンケン/星出 尚志 編曲

・カーペンターズフォーエバー

~R.カーペンター他/真嶋 俊夫 編曲

・風紋

~保科 洋

・バレエ組曲「ガイーヌ」より
序曲・バラの娘達の踊り・レスギンカ・子守歌・剣の舞・収穫祭

~A.I.ハチャトゥリアン /林 紀人・吉田 裕史 編曲